ROADSTER GARAGE ロードスターガレージ

ミウラ・イオタ・2000GT スーパーカーレプリカのロードスターガレージ

製作ブログ

蘇る夢の軌跡

龍妃ファイナル 改良作業報告 No,18

愛知県は 昨晩から10年ぶりと言われる台風が到来していますが だんだん 風も雨もすごい状態になってきたようで どうやら 今からがピークのようです。

いつもながらですが すごい風と雨で ついつい まだ 3時ですが 朝早く起きてしまいました。

しかし この早朝作業が 歳のせいか あれだけ 早起きが苦手だった若いころとは違い最近は日課になってきてしまい 嫁も犬たちも寝ている時間に無音のテレビの明かりとパソコンの明かりだけで いろいろな事を考えたり 更新の文章を書いたりすることが出来るので 私には 静かで なかなか 良い時間になっています。

その分 昼食後は 無性に眠たくなることもありますが・・・・・

しかしながら どうも なかなか ホームぺージの更新作業は大変でして 筆不精の私には とても きつい作業でして 文章力もなく ついつい だらだら書いてしまう癖は直りません。

昼間は このような作業をする暇がないため どうしても 朝早くに 暗闇の中 もくもくと 時間をかけて 動画を加工し アップしながら なれない文章を書いている日々ですが ひどい時は 時間ばかり過ぎてしまい 操業前にアップできず 仕事の合間にアップしたりで 文章力の無さには ほんとに 情けないものを感じますし 皆様に よく独特の文章なので代筆は 直ぐにバレるよ と言われてしまいますし 誤字の多さにはびっくりですので 気分転換も踏まえて 字が下手ですので  56歳にもなり良い歳になってまいりましたので 字を覚える意味でも 字を書くときは 出来るだけ筆ペンで書くようにして 普段使用しない筆文字の勉強をしています。

肝心の作業進行報告ですが 昨日は 3連休空けでしたが 先週は 予定よりも作業が進みましたので 本日の作業で ソファーのメス型が完成できそうです。

昨日の作業報告ですが まずは 午前中に ソファーの後部の積層作業が進行しやすいように 事前の予定通り ソファーを立てるため 各フランジ部分を切断し 6積層完了している面のフランジ部分をボルト固定用の穴あけを施した上で ボルトで ズレない様に しっかり固定した上で フォークリフトを使用して ソファーを立て 後部面を2積層 サイド面を各々 1積層して 昼休憩を利用して 硬化させた後 午後からサイド面の最後の1積層と 後部面の2積層を2回 計4積層を行いました。

同時進行で よく乾燥させておいた トライアルの改良フロントマスク 簡易型の離脱を行っております。

おかげさまで 簡易型ですが 綺麗にしっかりと離脱できましたので 2号車のフロントマスクも一切 傷が付く事無く 離脱することが出来ました。

本日は このメス型をくみ上げ 昨日は 湿気が多く出来なかったため 剥離剤をしっかり塗りこんで乾燥させ 3号車の製作に入りますが 3号車のフロントマスクの改良する要らない部分を あらかじめカットし 切断面もしっかり 積層する部分と一体化するように 密着力アップの為 カット面が斜めになるように削った後に メス型に しっかり 固定用バイスで各部を挟んで固定し 新規製作部分に製品用ブラックゲルコートを塗装後  半乾燥した状態で FRP繊維が 綺麗にしっかり積層できるように まずは 柔らかい300番のFRP繊維で1積層して 乾燥硬化させ その後 600番のFRP繊維で2積層(部分的に3積層)すれば 3号車のフロントマスクの完成予定です。

また 咋日は ドアーのメス型も 無事 離脱できましたため 本日は 2号車にドアーを再度 ボディーに装着して 待望のルーフ&三角窓部分の改良に入る予定です。

そして 同時進行で ドアーのメス型を使用して 3号車 4号車 マスターモデル車のドアーを順次 製作予定です。

今回のトライアル車のフロントマスク改良同様 左右クォーター部 リヤーテール部分 バックドアーの雨ドイ部分も ルーフおよび三角窓部の改良が完成時に 2号車からメス型を製作して そのメス型を使用して 製品を製作の上 3号車 マスターモデル車のクーペ部分へ装着し 容易に改良を行う予定です。

本日からの 3号車トライアルのフロントマスク製作は 今週中には完成予定ですし ドアーも製作出来る予定でいますが 2号車のルーフ&三角窓の改良は 少々手間がかかると思われますし 3号車はフロントマスク改良 および ドアー製作でいったんストップになると思われ マスターモデルも すでにフロントマスクは 最終調整を残すのみで ほぼ完成しており ドアーも3号車・4号車のドアー製作後に 容易に完成するでしょうし すでにクォーターパネルはメス型で製作してあり 型の中で十分に硬化しておりますので マスターモデルも3号車同様 2号車の完成待ちになる予定です。

そうなりますと 2号車の製作進行を一日も速く行いたいのですが なにぶん手間のかかる作業ですし 私が製作する作業のため 従業員の方の手がスクと思われます。

よって 本日までに 事前に4号車 製作のため すでに ボディーカットが終了しておりますので 4号車の製作にかかる予定です。

現在は 先回 製作しましたノーマルのフロントマスクを カットした4号車に現在載せてございますが 2号車のルーフ&三角窓を 私が製作している間に 従業員の方に このノーマルのフロントマスクのメス型を簡易型ではなく しっかりした型を製作してもらう予定です。

ここで なぜ 型製作を行うかと申しますと ノーマルボディーのマスター製作過程をご覧いただきましたので ご理解いただけていると思いますが ノーマルボディーのフロントマスクは パテの量もハンパではなく 車両装着する予定がない あくまでもメス型製作のためだけの試作品ですので ここでメス型を製作して 車両装着可能な フロントマスクを 4号車・マスターモデル車用として製作していこうと思っております。

ノーマルのフロントマスクが完成した場合 4号車はオープンモデルのご希望ですので クーペではないため 今から改良するルーフ部分は関係なくなりますし ドアーも完成していますので 十分 同時進行可能と判断させていただきましたので ここで マスクのメス型を製作することがベストと判断しました。

当然 マスターモデル車完成後 正式なメス型製作は プロ依頼するることで 今後 数多く製品製作を行っても 変形などが起こらないメス型を製作する予定でして 製品製作も プロ依頼して生産効率アップを図りますが 正直 私どもが製作するものでも 十分 完成度に問題はございませんので ここで 4号車 マスターモデル車用に メス型製作をしても プロ型ほどの数は製作不能でしょうが 今後のパーツ製作の際に プロ型とともに 型が 変形しない限り 使用可能であり 無駄には ならないと判断いたしました。

御気付きになった方もいらっしゃると思いますが 先回 作業場の配置変更をした際に この予定で 2号車 3号車の横に すでに 4号車のカット車両を配置完了しておりまして その横に 試作マスターモデルだったシェルビーカラーに簡易塗装した車両を 今は何もする予定のない邪魔な車両のため 簡易的に置いてございます。

マスター車両製作開始の際は シェルビーを移動し マスターモデル用の車両をセットすれば 2号車 3号車 4号車 マスターモデル車という配置になり 4台が同時進行できる予定です。

簡単に 今後の製作予定(同時進行が多いので難解かもしれませんが)を記載しますと

1 2号車のルーフ&三角窓部製作 → メス型製作の上 3号車 マスターモデル車へ装着

2 ノーマルフロントマスクのメス型製作 → 4号車 マスターモデル車のFマスク製作

3 ドアーのメス型から製品製作 → 3号車 4号車 マスターモデル車用ドアー製作

4 4号車オープン用クォーター製作 → 4号車のリヤー製作

5 4号車 フロントエプロンサスペンション部製作

6 マスターモデル用車両カット → 製作済み フロントマスク ドアー クォーター装備

7 その他 → 空き時間を利用して 今後のため 1/2モデル デスク ソファーの製作

上記の内容を 時間調整しながら ながら仕事で すべて順次 無駄のない様に 同時進行させていただく予定です。

なかなか 込み入った作業内容と環境に入ってまいりますが 随時 作業報告をさせていただきますので ぜひ 今後に進展は 面白いと思いますし ご期待いただければ幸いです。

咋日の作業動画です ぜひ ご覧ください。
http://youtu.be/xJ1pbAkPX8M

また 12日は 本来 当社は休日ですが イベントに休日出勤で行ってまいりましたので 当日の 細谷 四方洋 さまのトークショーをアップさせていただきました。

大変 面白い内容でしたので ぜひ 長編ですが ノーカットでご覧ください。

http://youtu.be/NiSIj-vvPHE

おまけ?として  動画の最後に トークショー イベント会場内からの搬出時の動画も入れておきました 会場に車両を搬入した際は 左右に隙間(5mmも無かったです)がほとんどなく 慎重に行ったため 会場スタッフさんも手伝っていただけ 大変な人数で 大騒ぎで搬入する 非常識な不可能に近い作業でしたが 出すときは 多少 慣れて コツ?を掴んだ為 スムーズに搬出できましたし 撮影の余裕もあった様で スタッフが その模様を撮影していただけましたので 最後に 動画に写しておきました。
このような 絶対入りそうもなく 車幅プラス 2cm以内の幅の入り口からの搬入など普通なら 絶対に無理だと あきらめるでしょうが 無謀な挑戦が好き? な訳ではありませんが ムキになって 頑張って入れてしまいました。

今年は オートサロン以外 イベントに出ないつもりでしたが このところ イベントのお誘いが多く なかなか お付き合いの関係上もあり 年末までに もう一回 当社として参加させていただくイベントがございますが 当社参加の際は すべて 休日返上で参加させていただいておりますが いつも 仲間の皆さんの ご協力もあり 私に代わって 私は龍妃をお貸しするだけで 仲間の皆様が 手弁当で 交通費なども実費で 我々の龍妃に乗って 各種イベントや撮影などに参加していただけており 本当に ご協力に感謝するばかりです。

長々と書いているうちに すでに2時間が経過したようで 時間ばかりたってしまいましたが どうやら 今回の台風のピークになってきたらしく 外は かなり荒れ模様になってまいりました。